fc2ブログ

プロフィール

夢コープ STAFF

Author:夢コープ STAFF
夢コープのスタッフより、
日々の活動内容や介護・託児・
障害福祉サービスについて
紹介しています。

NPO法人ワーカーズコープ
夢コープ
http://www.yumecoop.jp/

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

沼津事業所より

沼津事業所よりお知らせ

ALS患者 杉山竹夫さん支援のための
チャリティーコンサート&バザー
                          開催します。
2010年12月23日(木) 13:30~16:30
開場/13:00  コンサート/13:30~15:30  バザー終了/16:30
杉山商店1Fフロアー(長泉町下土狩/商工会議所に隣接)
主催: 夢コープ沼津事業所(担当:上枝/うええだ)

 チャリティコンサート チケット代金¥1,000 
  アコースティックフォーク系おやじデュオ ≪F&R≫
    二人合わせて105歳が
     杉山さんの好きな さだまさしさん の曲を中心に歌います
 ギターとマンドリン演奏
    みんさんの聞き覚えのある懐かしいメロディーを・・・
 ピアノ演奏
    当日のお楽しみ! 

  ♪最後に皆さんで「バラが咲いた」を歌いましょう♪

チケット(1,000円)の購入 お問い合せ先
夢コープ沼津事業所  ☎ 055-921-2161

2010.11.25
磐田袋井ヘルパー会

豊田町農村環境センターにて10:00~14:00
「電子レンジ・オーブントースターを使っての調理」
本格日本料理としても通用する鯛のかぶら蒸しや
ヘルシーな南瓜ゴマ団子
小松菜とキノコのごま炒め、にんにくの香りが
食欲を誘う帆立のパン粉焼きを調理しました。
わいわいと楽しくみんなで調理、会食
新しいヘルパーさんの参加もあり、それぞれ自己紹介で
盛り上がり、また親近感がました時間となりました。

中部事業所

くらしのフェアに参加しました

10月16日(土)中部事業所では
プラザおおるりにてくらしのフェアに参加しました
高齢者疑似体験のコーナーを設け
足首、ひざ、手袋、ひじ等にサポーターを巻き
関節の動きにくさや、手や足に重りを付けると
バランス感覚が鈍くなることや
ヘッドフォンで難聴、眼鏡で白内障の症状などを
体験していただきました。

体験の様子
中部事業所くらしフェア2

展示の様子
中部事業所くらしフェア
老人性難聴の耳の仕組み等を絵に描いて説明したり
内耳の中にある感覚細胞の働きによって
聞こえにくくなる事などをクイズ形式にしました。
また、併設されている「生きいきサロンおおい」の
活動の様子を紹介。

口腔体操の仕方・頭の体操になるプリントを用意しました。
事業所のスタッフが作った願い星も好評であっという間に
なくなってしまいました。

富士事業所より

『夢コープ主催 
     介護員養成研修開催中』


演習『訪問介護計画書の作成』 越智伴江講師

8月10日(火)、コープしずおか中島店で、
夢コープ主催介護員養成研修
開講式が開催されました。
今回は清水事業所、しだ事業所からの参加も含め、
総勢22名でのスタートとなりました。
11月18日の閉講式までの4ヶ月間、スクーリングや
施設実習、同行訪問などの研修が行われていきます。
ちなみに富士事業所での開催は、実に10年ぶりとなります。

「どうぞの家」見学して来ました!

清水ヘルパー会にて
「どうぞの家」の見学に行ってきました。

6月29日、清水のヘルパー会9名で
ディサービス「どうぞの家」へ見学に
行ってきました。
暖かい造りとスタッフの対応・手作りの昼食
と、何よりも暖かく楽しそうな御利用の皆様の
笑顔を感じ、暖かい気持ちになって帰ってきました。
当日のお昼のレシピも頂いてきたので清水でもふれあい食事会等で
活かせたらと思います。
            
ちなみにお昼をみんなでごちそうになりました
       とってもおいしかったです 



| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE