fc2ブログ

プロフィール

夢コープ STAFF

Author:夢コープ STAFF
夢コープのスタッフより、
日々の活動内容や介護・託児・
障害福祉サービスについて
紹介しています。

NPO法人ワーカーズコープ
夢コープ
http://www.yumecoop.jp/

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

認知症サポーター養成講座開催のお知らせ

認知症サポーターとは
  認知症の正しい知識やつきあい方を理解し、自分のできる範囲で認知症やその家族を応援する
  人の事です。
  みなさんも養成講座を受講し、認知症への理解を深めてみませんか?
日   時   平成20年11月28日(金)
           13:00~15:00  2時間
           講演・寸劇にて楽しく学べます。
場   所   ぬまづ健康福祉プラザ サンウェルぬまづ 2F大会議室
定   員   先 着 70名
受 講 料   無  料
連 絡 先   夢コープ沼津事業所
          沼津市三枚橋竹の岬703-6 
          TEL 055-921-2161
なお、認知症サポーター養成講座を受講した証としてオレンジリングが受講生全員に手渡されます。
たくさんの方の参加をお待ちしております。


オレンジリング
                   参加の証「オレンジリング」

テーマ : ボランティア活動 - ジャンル : 福祉・ボランティア

実技研修終わりました。

10月3日より5回に渡り、2級養成講座実技研修がありました。今までの講義と違い、講師の見本を見ながら受講生は「練習しなくっちゃ」「中腰が大変・・」「単純そうだけどやってみると難しい」などの意見が出ていました。
ベッドメイキング・立ちあがり・車椅子での移動・移乗などを真剣に取り組みました。
10月14日からは施設実習です。
受講生の皆さん!11月28日の終了式を目指して頑張りましょう


実技研修038
実技研修015

テーマ : 在宅介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア

2級訪問介護員養成研修順調です

9月4日に開講式を行った夢コープ主催2級訪問介護員養成研修は22名全員で
順調に日程をこなしています。
9月29日には、夢コープ清水事業所の深澤啓子さんを講師に迎え
「福祉サービスの基本的な態度」について一日講義を受けました。
10月3日より、介護基本技術研修が始まり訪問介護員のテクニックを学ぶ事になります。

0929講義1s

0929講義2s

0929講義3s

テーマ : 在宅介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア

| ホーム |


 BLOG TOP