
清水事業所です

1年ぶりの清水事業所のブログです

昨年は、ちいちい餅でした。今年は、清水のお祭りを取り上げてみます。
7月の七夕まつり

8月の港まつり

を紹介させていただきます。
清水3大まつりの2つです。灯ろう流しは来年紹介させていただきます。
昭和28年から始まり、今年は66回清水七夕まつり(7/6~7/9)が,清水駅前商店街~清水銀座商店街1kmにかけて繰り広げられました

清水生まれのちびまる子ちゃんも元気に参加しました

第71回港まつり(8/3~8/5)は、港かっぽれ総おどり(地おどり・かっぽれ踊り・清水港海上花火)、次郎長道中と多彩な模様し物が連日繰り広げられます

次郎長一家に扮した町内の方々等が、練り歩きます。
清水に長く暮らしておりましたのに、実際に見たのは初めてでした・・・。
灯台下暗しでした

地域に根差した行事を、繋げていかなければいけませんね

清水と言えば、・・・ 「次郎長」「港まつり」「七夕まつり」「灯ろう流し」・・・
みんなの力で地域を盛りあげましょう
http://www.yumecoop.jp/